2023年2月1日 / 最終更新日 : 2023年2月1日 mugi-kankou 全体 京都産業大学木原ゼミ生、むぎにし広場を開催! 私たち京都産業大学現代社会学部の木原ゼミでは、人と地域、人と人を結び、牟岐町の魅力を発信すべく、日々活動しています。 ゼミの今年の活動の集大成として、2022年12月4日、京都市上京区の西陣コネクト*で「むぎにし広場」と […]
2022年9月27日 / 最終更新日 : 2022年9月27日 mugi-kankou 全体 イセエビ漁解禁!2022 まだまだ暑い日が続く牟岐町ですが、今年もこの季節がやってきました。 イセエビ漁解禁!当初は18日解禁予定でしたが、台風などの影響により一週間ほど遅れての解禁となりました。 9月25日(日)PM2:00多くの漁船が網を乗せ […]
2022年3月2日 / 最終更新日 : 2022年3月2日 mugi-kankou 全体 牟岐フィッシュバーガーを初めて試食! 牟岐町で獲れた魚を使った「牟岐フィッシュバーガー」が 徳島県庁の食堂で提供された記事が徳島新聞で掲載されました。 令和4年2月10日徳島新聞掲載 限定40食、550円で提供された「牟岐フィッシュバーガー」。 20分に売り […]
2021年11月18日 / 最終更新日 : 2021年11月18日 mugi-kankou 全体 令和3年度牟岐ふるさとパック便 ~牟岐のふるさとの味を届けます~ ご自宅でふるさと牟岐町の味が楽しめる「牟岐町ふるさとパック便」をお届けします。 町内の生産者や加工業者などの皆さんの商品や気持ちが詰まった特産品をご賞味ください。 皆様方のご注文をお待ちしています。 今回限りの特別価格と […]
2021年10月26日 / 最終更新日 : 2021年10月26日 mugi-kankou 全体 新商品が登場‼ 10月25日牟岐町に新たな特産品が登場しました。 JAかいふ牟岐女性部の皆さんによる、実生ゆずと母ぁちゃんもち麦みそを使った【母ぁちゃんマヨ】。実生ゆずをふんだんに使った【ポンジュレゆう】。 この新商品のお披露目試食会が […]
2021年8月2日 / 最終更新日 : 2021年8月2日 mugi-kankou イベント 食のスタンプラリー【第1回 抽選対象商品発表!!】 『食べて応援!!「牟岐の味」食のスタンプラリーに』ついて、7月1日から9月30日まで開催をしています。 牟岐町宿泊応援割&「食」のスタンプラリー 食のスタンプラリー開始から早くも1か月が経過し、多くの方々にご参加いただい […]
2021年7月1日 / 最終更新日 : 2021年7月1日 mugi-kankou 全体 『お家deフレンチ~牟岐からの贈り物』を開催しました! 牟岐町の極上の味‼アワビ・ながれこ・イサギをたくさんの方に知ってもらいたくてイベントを開催しました。 会場は去年6月にオープンした松茂町の『マツシゲート』。 フレンチシェフ蛇目様にご協力いただき、家庭でも作 […]
2021年6月29日 / 最終更新日 : 2021年6月29日 mugi-kankou 全体 食べて応援‼牟岐の味「食」のスタンプラリーが始まります。 7月1日(木)から牟岐町内の飲食店で『食べて応援‼牟岐の味「食」のスタンプラリー』が始まります。 スタンプ押印期間は7月1日(木)から9月30日(木)までです。 【スタンプラリー参加方法】 ①対象対象店舗に […]
2019年11月8日 / 最終更新日 : 2019年11月8日 mugi-kankou イベント 大阪で牟岐町の特産品が買える!牟岐人との交流ができる!【関西むぎの日・牟岐町の日】 牟岐町は少子高齢化と人口減少により、地域づくりの担い手不足という課題に直面しています。次の世代に町を繋げていくために、地域づくりに参画していただける人を必要としています。そのための取り組みとして、全国各地にいる牟岐とゆか […]
2019年1月8日 / 最終更新日 : 2019年2月12日 mugi-kankou おみやげ 老舗・泉源の無添加干物 【無添加の干物】 創業江戸時代末期、牟岐町の老舗の干物屋の作る伝統ある干物。 鮮魚店ならではの、ベテランの目利き職人が魚を競り落とした魚をその日のうちに干物にしています。「泉源があるのは、泉源の魚を食べてい […]