2020年5月11日 / 最終更新日 : 2020年5月11日 mugi-kankou 全体 GW明けからの営業状況。 GW明けからの牟岐町内営業状況をお知らせします。 【施設】 モラスコむぎ:5月いっぱい休業 牟岐少年自然の家:11日(月)よりトレーニングルーム再開(9:00~17:00) 【宿泊・飲食】 内妻荘:5月いっぱい休業 砂美 […]
2020年5月11日 / 最終更新日 : 2020年5月11日 mugi-kankou 全体 もち麦の収穫の模様が放送されました。 8日(金)にもち麦の収穫の模様が放送されました。 見逃した方、見れなかった方のためにこちらをどうぞ。 もち麦購入希望の方は、スーパーポルト内オオキタ、サンシャインモアナ店で販売しています。 お問合せは牟岐町 […]
2020年5月8日 / 最終更新日 : 2020年9月16日 mugi-kankou おみやげ もち麦の収穫が行われました。 5月6日(水)GW最終日に『牟岐の農業を守る会』の方々が、橘地区でもち麦の収穫を行いました。 2017年から始まったもち麦の生産。 プチプチとした食感が印象的で、食物繊維も多く含まれ最近では健康・美容食品としても人気の高 […]
2020年5月1日 / 最終更新日 : 2020年5月1日 mugi-kankou 全体 徳島新聞に掲載されました。 5月1日(金)の徳島新聞朝刊に先日牟岐町の保・小・中・教職員に寄贈させていただきました手作りマスクについての記事が掲載されました。 まだまだ終息の見えない新型コロナウイルス。 学校も休校で子どもたちの笑顔が見えない毎日で […]
2020年4月29日 / 最終更新日 : 2020年4月30日 mugi-kankou おみやげ 徳島新聞に掲載されました。 本日4月29日(水)徳島新聞朝刊の徳島経済欄に㈱泉源の和田 原明社長のひとことが掲載されました。 新型コロナウイルスが感染拡大し全国に緊急事態制限が出されてる今、宿泊施設、飲食業が休業しているため漁価さがっている中、 感 […]
2020年4月27日 / 最終更新日 : 2020年4月27日 mugi-kankou 全体 子どもたちにマスクを寄贈‼ 観光協会では本日、牟岐町の保育園・小学校・中学校に通う子どもたちと先生方にマスクを寄贈させていただきました。 マスクの作成は、うみがめ共同作業所の皆さん、手作りグループしらたまも様にご協力いただき、本日無事に届けることが […]
2020年4月16日 / 最終更新日 : 2020年4月16日 mugi-kankou 全体 徳島新聞に掲載されました。 4月16日(木)の徳島新聞朝刊に掲載されました。 観光協会が手掛けた英語版観光マップ。 一昨年の第一弾に続きグレードアップしたマップとなっています。 日本人のみならず外国人の方々にも牟岐町を安心して訪れていただき、牟岐町 […]
2020年4月10日 / 最終更新日 : 2020年4月13日 mugi-kankou 全体 彰化の若き観光大使牟岐町に‼ 法政大学インターシップ生、徐 妙弦(ジョ・ミョウゲン)さんが2月13日に来町されました。 牟岐町と台湾埔塩郷とは、1983年牟岐町出羽島にあった町立診療所の医師の出身地が彰化県埔塩郷だったことにちなんで、姉妹都市提携を結 […]
2020年4月10日 / 最終更新日 : 2020年4月10日 mugi-kankou 全体 月刊Geen3月号に掲載されました。 Geen3月号『郷土の味、大発見。』で牟岐町から2件掲載されました。 一つ目は、NPO法人ひとつむぎの郷土の味を愛する人と題して出羽島の郷土料理ついて語ってくれています。 ひとつむぎでは、独自に牟岐町の郷土料理のレシピを […]
2020年4月7日 / 最終更新日 : 2020年4月8日 mugi-kankou 全体 てんぐさ漁解禁‼ 4月6日(月)牟岐町ではてんぐさ漁が解禁になりました。 本日は古牟岐で漁をしている、平岡丈次さんに取材をさせて頂きました。 朝10時よりてんぐさ漁の始まり‼颯爽と海に潜っていきました。 古牟岐港近くが今日の […]