2019年12月10日 / 最終更新日 : 2019年12月10日 mugi-kankou イベント 1月19日【駅からウォーク】土佐本道(八坂八浜から鯖瀬駅まで)を開催します。 年明け1月19日に駅からウォークを開催します! 舞台は、10月に文化庁の「歴史道百選」に加わった「四国遍路道」のひとつ、旧へんろ道『八坂八浜』。 潮風を感じながら、歴史ロマン溢れる遍路道を散策しませんか? 現在、参加者募 […]
2019年11月25日 / 最終更新日 : 2019年12月26日 mugi-kankou イベント 第2回牟岐町にぎわい産業祭を開催しました!! 11月23日(土)、旧牟岐小学校周辺にて第2回牟岐町にぎわい産業祭を開催しました。 牟岐町内外合せて68の団体・企業・個人様から各種企業、団体のPR・体験、物産・飲食販売 写真・作品展示、手作り品展示・体験・販売・ステー […]
2019年11月15日 / 最終更新日 : 2019年11月15日 mugi-kankou イベント 「第2回牟岐町にぎわい産業祭」を開催します。 11月23日(土)に第2回牟岐町にぎわい産業祭を開催します。 食・体験・展示など60団体以上の様々なブースが出展。ご家族やご友人お誘い合わせの上、ぜひご参加ください。 >>「第2回牟岐町にぎわい産業祭」イベントページへ
2019年11月8日 / 最終更新日 : 2019年11月8日 mugi-kankou イベント 大阪で牟岐町の特産品が買える!牟岐人との交流ができる!【関西むぎの日・牟岐町の日】 牟岐町は少子高齢化と人口減少により、地域づくりの担い手不足という課題に直面しています。次の世代に町を繋げていくために、地域づくりに参画していただける人を必要としています。そのための取り組みとして、全国各地にいる牟岐とゆか […]
2019年11月8日 / 最終更新日 : 2019年11月8日 mugi-kankou イベント 産業祭に合わせて、民泊体験してみませんか? 11月23日(土)に行われる「第2回牟岐町にぎわい産業祭」に合わせて、牟岐町で民泊体験ができます。 この機会に地元の人と交流しながら、牟岐町を満喫しませんか? 希望の方は、翌日に地元ガイドによる出羽島ガイド […]
2019年11月5日 / 最終更新日 : 2019年11月12日 mugi-kankou イベント 牟岐町磯釣フェスティバル!盛り上がりました。 11月2日(土)・3日(日)の2日間にわたり『牟岐町磯釣フェスティバル』を開催いたしました。 スペシャルゲスト遠藤いずみさんと山元隆史さんをお招きしてのトークショー・磯釣大会となりました。 トークショーでは牟岐町大島での […]
2019年10月28日 / 最終更新日 : 2019年10月28日 mugi-kankou イベント 牟岐たちばなまつり開催しました。 10月27日(日)に「牟岐たちばなまつり」を開催しました。 天候にも恵まれ、アサギマダラも最大の飛来数で参加者を迎えてくれました。 徳島市内から海部郡内まで、200名以上の方が遊びに来てくれました。 今回のイベントは初め […]
2019年10月23日 / 最終更新日 : 2019年10月25日 mugi-kankou 全体 今シーズン一番の飛来数!! 本日牟岐町橘地区に200羽以上のアサギマダラが飛来! 今シーズン一番の飛来数になりました。 畑一面のフジバカマの上を飛びまわる姿は圧巻でした。 飛来してきたアサギマダラにはマーキングされているのもあり、富士山・福島・アカ […]
2019年10月15日 / 最終更新日 : 2019年10月18日 mugi-kankou イベント 3000キロを旅する蝶・アサギマダラが飛来! 約3000キロを旅するといわれている蝶・アサギマダラが今年も牟岐町に飛来しました。 アサギマダラプロジェクトチームの方々がアサギマダラが好むという植物『フジバカマ』をたちばな地区に植え今か、今かと待っていました。 10月 […]
2019年10月11日 / 最終更新日 : 2019年10月11日 mugi-kankou 全体 母ぁちゃん達がみそ作りをしました!! 10月10日(木)にJAかいふ女性部の方々がみそ作りを行いました。 総勢9名の母ぁちゃん達が一から手作業で行っていましたが、かなりの重労働だと見ていて思いました。 塩の分量で赤みそ・白みそに分かれること、みそに混ぜ込む『 […]