2025年4月17日 / 最終更新日 : 2025年4月17日 mugi-kankou 全体 NEW OPEN牟岐朝日食堂 にぼしそばにぼしのお出汁を使ったにぼしそばが名物の『牟岐朝日食堂』がNEW OPEN! 店主は大阪府出身。高校生のころからサーフィンで牟岐に訪れていたそうで、13年前に徳島県に移住。 近年牟岐町内の飲食店が減っていること […]
2025年4月3日 / 最終更新日 : 2025年4月3日 mugi-kankou イベント シネマ牟岐4月のイベント&上映スケジュール 牟岐町に映画館?!の「シネマ牟岐」の 4月の上映映画とそれに合わせたイベントを開催します! 上映スケジュール 4月12日(土) 「もったいないキッチン」 映画『もったいないキッチン』 | ユナイテッドピープル ̵ […]
2025年3月19日 / 最終更新日 : 2025年3月27日 mugi-kankou 全体 NEW OPEN 魚秀やかた ポルト牟岐で長年お魚屋さん‼として営業されてた「魚秀」がこの度、牟岐駅裏で「食事処 魚秀やかた」としてオープンしました。 新鮮な魚を使った海鮮丼をメインに、てんぷら定食やとんかつ定食、唐揚げ定食などもありま […]
2025年3月19日 / 最終更新日 : 2025年3月19日 mugi-kankou 全体 「浜節句弁当」が100年フードに認定‼ 昨年より牟岐中学生・JA徳島県牟岐女性部・牟岐キャリアサポートと挑戦していた、文化庁が認定する「100年フード」に見事「浜節句弁当」が認定されました。 一年かけての挑戦の様子↓ 文化庁が認定する「100年フ […]
2025年3月18日 / 最終更新日 : 2025年3月18日 mugi-kankou 全体 浜節句2025 4月3日(木) 牟岐町では昔から「浜節句」が行われています。 「浜節句」とは昔は大人は重箱で子どもは遊山箱にタケノコやワラビの煮物、巻き寿司やいなり寿司、 天草で作った寒天を入れて砂浜や海岸へ行って、春を五感で楽しむ風習 […]
2025年3月3日 / 最終更新日 : 2025年3月3日 mugi-kankou 全体 「シネマ牟岐」牟岐町に映画館?! が3月も開催 正観寺境内にある施設「遊観」で開催の 「シネマ牟岐」牟岐町に映画館?! が今月も開催されます。 3月の上映は3月8日(土)と28日(金)。 前回より開演時間が30分遅いのでお気をつけください。 ★3月8日(土)「土曜ムギ […]
2025年2月18日 / 最終更新日 : 2025年3月27日 mugi-kankou 全体 きもとやに新商品誕生! かいふ菓子ロマン・きもとやが創業100年を記念して 牟岐町の「千年サンゴ」をモチーフとした新商品を発売しました! 店主の木本通利さんに商品の開発や制作に関するエピソードをお聞きしました。 「商 […]
2025年2月5日 / 最終更新日 : 2025年2月5日 mugi-kankou 全体 【牟岐町に映画館が誕生!】正観寺境内で2月8日から上映開始 令和7年2月から、正観寺境内にある施設「遊観」に、映画館「シネマ牟岐」が誕生します。 主催は父親向けのメディア「TOCHANTO(とうちゃんと)」と、図書館などの学びの場を提供する一般社団法人「遊観」です。 毎月2回の上 […]
2024年11月13日 / 最終更新日 : 2024年11月19日 mugi-kankou 全体 文化庁が認定する「100年フード」に挑戦! 文化庁では、我が国の多様な食文化の継承・振興への機運を醸成するため、地域で世代を超えて受け継がれてきた食文化を、100年続く食文化「100年フード」と名付け、文化庁とともに継承していくことを目指す取組を推進しています。 […]
2024年4月24日 / 最終更新日 : 2024年4月25日 mugi-kankou イベント 牟岐マリンフェスティバル開催!! 牟岐町の恒例イベント「アワビまつり」が「牟岐マリンフェスティバル」と名称を変え、 ”自然の町牟岐町”の魅力を体感していただけるイベントとして5年ぶりに開催されます! 活魚・アワビのつかみどりや重量当てクイズ、港釣りやシー […]