2023年2月1日 / 最終更新日 : 2023年2月1日 mugi-kankou 全体 京都産業大学木原ゼミ生、むぎにし広場を開催! 私たち京都産業大学現代社会学部の木原ゼミでは、人と地域、人と人を結び、牟岐町の魅力を発信すべく、日々活動しています。 ゼミの今年の活動の集大成として、2022年12月4日、京都市上京区の西陣コネクト*で「むぎにし広場」と […]
2022年12月8日 / 最終更新日 : 2022年12月8日 mugi-kankou 全体 牟岐人が関西に行きます!! 12月10日(土)牟岐人が関西に行きます。 3年ぶりに『関西むぎの日』を開催。 コロナ禍で開催できず、やっと関西に住む牟岐町出身者、牟岐にゆかりのある方々とお会いすることができるので 嬉しい気持ちでいっぱいです。 牟岐町 […]
2022年6月7日 / 最終更新日 : 2022年6月7日 mugi-kankou 全体 牟岐町ふるさと便 今年も「牟岐町ふるさと便」やります! 牟岐町の生産者の心のこもった商品の数々をご購入できるチャンスです! ぜひご利用ください。 今回のお申込み方法は専用のFAX用紙にてFAXでお申込みください。 ふるさと便申込み用紙 お […]
2022年3月11日 / 最終更新日 : 2022年3月11日 mugi-kankou 全体 牟岐町で獲れた寒グレを使った牟岐フィッシュバーガー! 2月14日(月)に徳島県庁食堂で40食限定の牟岐フィッシュバーガーが販売されました。 「牟岐フィッシュバーガー」とは、牟岐町近海で獲れた魚のフライを大きめのバンズにサンド、実生柚子を加えたマヨネーズベースのソースで味付け […]
2022年3月2日 / 最終更新日 : 2022年3月2日 mugi-kankou 全体 牟岐フィッシュバーガーを初めて試食! 牟岐町で獲れた魚を使った「牟岐フィッシュバーガー」が 徳島県庁の食堂で提供された記事が徳島新聞で掲載されました。 令和4年2月10日徳島新聞掲載 限定40食、550円で提供された「牟岐フィッシュバーガー」。 20分に売り […]
2022年2月22日 / 最終更新日 : 2022年2月22日 mugi-kankou 全体 牟岐町の実生ゆず 「食べるJAPAN美味アワード2022」で審査員特別賞 牟岐町産の「実生ゆず」の果汁が この度全国農林水産省を評価する 「食べるJAPAN美味アワード2022」で審査員特別賞を受賞しました。 パンフレット1 パンフレット2 審査員特別賞を受賞した牟岐町産の「実生ゆず」を使った […]
2021年10月26日 / 最終更新日 : 2021年10月26日 mugi-kankou 全体 新商品が登場‼ 10月25日牟岐町に新たな特産品が登場しました。 JAかいふ牟岐女性部の皆さんによる、実生ゆずと母ぁちゃんもち麦みそを使った【母ぁちゃんマヨ】。実生ゆずをふんだんに使った【ポンジュレゆう】。 この新商品のお披露目試食会が […]
2021年3月4日 / 最終更新日 : 2021年3月4日 mugi-kankou 全体 実生ゆずの植樹を行いました。 2月27日(土)牟岐町喜来地区で「牟岐実生ゆず研究会」の方々と牟岐小学校1年生~5年生14名と一緒に実生ゆずの植樹を行いました。 約200平方メートルの畑に20本の実生ゆずの苗木を植樹しました。 実生ゆずは種まきから収穫 […]
2021年2月17日 / 最終更新日 : 2021年2月17日 mugi-kankou 全体 ふるさと納税返礼品の紹介 牟岐町観光協会で登録している「ふるさと納税返礼品」を紹介します。 現在登録しているのは4つです。 🔷「牟岐のお米と炭セット」(寄付金額は1万円) お米の「あわみのり」は粘りと艶があり冷めても美味しいのが特 […]
2020年12月28日 / 最終更新日 : 2020年12月28日 mugi-kankou 全体 牟岐町ふるさと納税 この度、牟岐町のふるさと納税返礼品に「実生ゆず」が仲間入りしました。 今年度よりフランスにも出荷している牟岐の実生ゆず。 えぐみが少なく香りがいいのが特徴です。 高所での作業。危険が伴う収穫ですがゆずを落とさぬよう、もち […]